フィジー、ブラディズ Part 9

 「あとがき」

 「フィジー、ブラディズ」をご覧いただきありがとうございます。

 実際に自分が体験したことを書くだけとはいえ、まとまったものにしようと思うと、なかなかうまくいかないものです。初めての旅行記なので、読みづらい点は何とぞご容赦願います。
 クストーで停電にあったことなど、ほかにもいろいろなことがあったのですが、これぐらいにしておこうと思います。

 大人気のクストーのほか、フィジーのほかのリゾートに出かける方が増加しています。フィジーを愛する人が増えているということが、私はうれしいです。

 蛇足ですが、その後の調べでフィジーの砂糖きび鉄道の軌間が、公称610ミリ(2フィート)であることがわかりました。しかし、ここまでこだわって現地でしっかり測って来たことなので、これは誤差の範疇であると言わせていただきます。また、フィジーのことですので、気にしないことにしましょう。実際に見てみるとわかりますが、結構レールはヘロヘロしていますので、こういうことも予想していました。正式な軌間がわかったことは、それはそれでうれしく思っております。

 よい旅を共にできた、ワイフと我が息子に感謝します。
 そして、私たちを温かく迎えてくれたフィジーの人たちにも。

 では、このへんで。ニサモゼ。

フィジー・ビターで( ^_^)□☆□(^_^ ) カンパイ        げたさん

BACK

HOME