フィジー、ブラディズ
Part 2
「クストーリゾートの魅力は夜」
東京には夜がない。 24時間都市東京は、空だけでなく、夜もない。 見上げれば月の他に輝く星はわずか。東京は空に輝く星を地上に連れてきてしまっている都市だ。 クストーリゾートには、あまり灯というものがない。わずかにメインブレから各ブレへと続く歩廊に、足元を照らす膝の高さほどのフットライトがあるほかは、照明は最小限に抑えられている。頭より上の照明にあまり思い当たらない。 メインブレの中は、レセプション、スーベニアショップ、バー・カウンターのあるロビー、トイレ、そしてレストラン。メインブレの前に淡水のプール。プールサイドに4つテーブルがあってそこでも食事ができる。 夜のプールサイドでの食事は足元やテーブルにオイルランプがともされる。さしずめランプの宿といったところだ。 どこも非常に薄暗いが、かえって夜らしくて良い。暗さというのは、適度であれば人をリラックスさせる効果があるのかもしれない。 そんなクストーリゾートの中でも、とりわけ暗く、且つムーディーな場所は、ダイビングに出るためのボートが着く桟橋の突端にしつらえる特別席。 奇しくも、われわれが訪れていた間にクストーリゾートで結婚式を挙げるカップルがいた。彼らはその記念すべき日のディナーを、その特別席で過ごした。お互いの顔がやっと見える暗さ、満天の星のシャワーの下、二人はどんな会話を交わしたのだろうか。 本当に星がよく見える。銀河も。 私は、私にも分かる星座がないかと探した。 あった、蠍座だ。天頂でS字型に曲がる星の配列は特徴的で、誰にも分かる。中心にはスコーピオンの赤い心臓が、脈打つように瞬いていた。 |
|